BLOG

若手社員が玉掛け資格に一発合格|A君の成長を全力応援!

玉掛け資格を取得!若手社員A君の挑戦と成長

4月に21歳の従業員A君が、建設現場で重要な資格の一つ「玉掛け」の取得に挑戦しました。

 

玉掛けとは?

玉掛けとは、資材をレッカーなどで荷上げする際に、資材にフックをかけるために必要な資格です。建設の現場で大事な資格の一つです。カリキュラムは、学科1日・実技2日の合計3日間。A君は以前から玉掛け作業に強い関心を持っており、「ぜひ取りたい!」とヤル気満々で参加してくれました。

 

結果は見事に一発合格!

私たちも見守る中、A君は見事に一発で合格!本人は勿論のこと、私たちもすごく嬉しく思いました。A君本当におめでとう!!

 

今後は先輩と一緒に現場で経験を

資格取得後は、実際の現場で先輩たちがしっかりフォローしながら一緒に作業に取り組みます。いずれ1人で玉掛け作業を担う日が来ることを、私たちも楽しみにしています。A君頑張れ!!

資格取得を全面サポートしています

ちなみに、5月にはベテラン社員もスキルアップのために新たな資格取得を予定しています。弊社では、資格取得にかかる費用はもちろん、取得にかかる日数すべての給与も会社が全額負担。新たなスキルアップを全力で応援します。若手もベテランも、資格取得を通じてステップアップできる環境を整えています。これからも社員の「やってみたい」を応援し、共に成長していきます。

興味をお持ちの方は、ぜひ求人応募フォームからご応募ください!

採用情報


株式会社真成
〒673-0028 兵庫県明石市硯町2丁目5-1
TEL/FAX:078-923-5561

関連記事一覧